CentOS 7/NTP
†インストール †時刻同期で使われる NTP(Network Time Protocol) をインストールします。 # rpm -qa | grep ntp インストール済みであれば下記のような表示が返ってくるはずです。 ntp-4.2.6p5-18.el7.centos.x86_64.rpm
# yum install ntp ntpd の起動 †自動時刻同期のサービスは ntpd が行います。 # ps ax | grep ntpd このような表示が返ってきたら、現在 ntpd が動いていますので停止させます。 5169 pts/0 S+ 0:00 grep ntpd 32649 ? SLs 0:00 ntpd -u ntp:ntp -p /var/run/ntpd.pid ntpd のサービス停止 # systemctl stop ntpd.service 手動で国内の NTP サーバーを使って同期させます。 # ntpdate clock.nc.fukuoka-u.ac.jp # ntpdate ntp1.jst.mfeed.ad.jp 下記のような表示が返ってきます。 30 Jul 03:05:02 ntpdate[13178]: adjust time server 133.100.8.2 offset 0.007708 sec もし下記のような the NTP socket is in use が返ってきたら ntpd が動いていて正常実行ができなかったことを意味します。 30 Jul 03:05:49 ntpdate[13185]: the NTP socket is in use, exiting これでサーバーの時刻が同期されましたので ntpd を実行させます。 # systemctl start ntpd.service ログの確認 †ログを調べて正常に稼働しているか確認します。 # journalctl | grep ntpd または # cat /var/log/messages 下記のようなログを確認します。 Jul 30 03:00:36 (サーバー名) ntpd[13151]: ntpd 4.2.6p5@1.2349-o Wed Jun 18 21:20:36 UTC 2014 (1) Jul 30 03:00:36 (サーバー名) ntpd[13152]: proto: precision = 0.040 usec Jul 30 03:00:36 (サーバー名) ntpd[13152]: 0.0.0.0 c01d 0d kern kernel time sync enabled Jul 30 03:00:36 (サーバー名) ntpd[13152]: Listen and drop on 0 v4wildcard 0.0.0.0 UDP 123 Jul 30 03:00:36 (サーバー名) ntpd[13152]: Listen and drop on 1 v6wildcard :: UDP 123 Jul 30 03:00:36 (サーバー名) ntpd[13152]: Listen normally on 2 lo 127.0.0.1 UDP 123 Jul 30 03:00:36 (サーバー名) ntpd[13152]: Listen normally on 3 eno16777736 XXX.XXX.XXX.XXX UDP 123 Jul 30 03:00:36 (サーバー名) ntpd[13152]: Listen normally on 4 eno16777736 ******** UDP 123 Jul 30 03:00:36 (サーバー名) ntpd[13152]: Listen normally on 5 lo ::1 UDP 123 Jul 30 03:00:36 (サーバー名) ntpd[13152]: Listen normally on 6 eno16777736 ******** UDP 123 Jul 30 03:00:36 (サーバー名) ntpd[13152]: Listening on routing socket on fd #23 for interface updates Jul 30 03:00:36 (サーバー名) systemd: Started Network Time Service. Jul 30 03:00:36 (サーバー名) ntpd[13152]: 0.0.0.0 c016 06 restart Jul 30 03:00:36 (サーバー名) ntpd[13152]: 0.0.0.0 c012 02 freq_set kernel 0.000 PPM Jul 30 03:00:36 (サーバー名) ntpd[13152]: 0.0.0.0 c011 01 freq_not_set Jul 30 03:00:37 (サーバー名) ntpd[13152]: 0.0.0.0 c614 04 freq_mode ※一部伏せ字にしてあります。 Jul 30 03:23:43 (サーバー名) ntpd[13184]: 0.0.0.0 0612 02 freq_set kernel 18.288 PPM Jul 30 03:23:43 (サーバー名) ntpd[13184]: 0.0.0.0 0615 05 clock_sync もしエラーが記録されている場合はネットワークが原因で同期できていない場合があります。
ということもあるようです。 同期状態の確認 †ntpd の稼働状況は下記のコマンドで確認できます。 # ntpq -p remote refid st t when poll reach delay offset jitter ============================================================================== +-----.-----.jp XXX.XXX.XXX.XXX 2 u 24 64 37 4.981 -2.831 4.269 +-----.-----.com XXX.XXX.XXX.XXX 2 u 20 64 37 4.819 -2.800 4.525 -----.-----.ne .INIT. 16 u - 64 0 0.000 0.000 0.000 *XXX-XX-XXX-XXX. .GPS. 1 u 18 64 37 18.733 -2.419 4.068 ※ドメインとIPアドレスは伏字にしています。 |